まゆこ先生とスタッフのこども歯科110番ブログ
2015年6月18日 木曜日
全部足したら45
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
今日は雨が強いですね
早速先日買ったレインコートの出番ですね
ふふふ
最近また新たなアイテムが登場しました

遠目から見たらこんな感じで

近くで見たらこんな感じです
基本的に大人の方は個室で治療するのですが、まだ小さいお子さんがいるお母さんは心配ですよね
そこで個室に近いユニットにお子様が座って遊べるようにシートを引き詰めました
待合室より近くお子様を感じられる(?)と思います
個室とこちらで選べますのでお気軽にお選びください

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです

今日は雨が強いですね

早速先日買ったレインコートの出番ですね

ふふふ

最近また新たなアイテムが登場しました

遠目から見たらこんな感じで
近くで見たらこんな感じです

基本的に大人の方は個室で治療するのですが、まだ小さいお子さんがいるお母さんは心配ですよね

そこで個室に近いユニットにお子様が座って遊べるようにシートを引き詰めました

待合室より近くお子様を感じられる(?)と思います

個室とこちらで選べますのでお気軽にお選びください

投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年6月11日 木曜日
トランペット吹きの休日
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
最近雨ばかりでイヤになりますね、梅雨に入ったので仕方がないですが
洗濯物が溜まる一方です
早く晴れないかな~
先月の下旬、院長の息子さんの運動会が開催されました~
前回の保育園の時に応援に行ったわたしも今回も参加・・・
したかったですが私用があるので今回は不参加になりましたー
運動会という心躍る行事に参加出来ぬとは・・・
ら、来年こそは

上の写真は行進でしょうか(゜.゜)
今から始まるぞーっというワクワク感が伝わってきますね

2枚目は競技の写真ですね(・∀・)
躍動しています

3枚目は待ちに待ったお弁当タイム

おぉぉ~Σ(゜Д゜)すごく美味しそうです
母のLOVE
が詰まったお弁当は何事にも変え難いですよね
運動会当日は天気にも恵まれ、熱気と直射日光で熱(暑)かったそうです
熱中症にならなくて何よりでしたね

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです

最近雨ばかりでイヤになりますね、梅雨に入ったので仕方がないですが

洗濯物が溜まる一方です


先月の下旬、院長の息子さんの運動会が開催されました~

前回の保育園の時に応援に行ったわたしも今回も参加・・・
したかったですが私用があるので今回は不参加になりましたー

運動会という心躍る行事に参加出来ぬとは・・・

ら、来年こそは


上の写真は行進でしょうか(゜.゜)
今から始まるぞーっというワクワク感が伝わってきますね


2枚目は競技の写真ですね(・∀・)

躍動しています

3枚目は待ちに待ったお弁当タイム


おぉぉ~Σ(゜Д゜)すごく美味しそうです

母のLOVE


運動会当日は天気にも恵まれ、熱気と直射日光で熱(暑)かったそうです

熱中症にならなくて何よりでしたね

投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年5月29日 金曜日
あ、ありのまま(今)起こった事を話すぜ・・・
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆここどもDENTAL CLINICです
だんだんと日差しが強くなってきましたね
日焼け止めはこまめに塗り直さないとあんまり効果がないらしいですよ
以上、誰もが知っている豆知識でした~
突然ですが!!北九州市が❝ある調査❞で1位になりました!!
その調査とは・・・!!
「ムシ歯の有病者率」です
なかなか不名誉な1位ですよね・・・

上は1歳6ヶ月児と3歳児健診を政令指定都市間で比較した結果ですが、北九州市圧倒的です
特に1歳6ヶ月児に至っては断トツ1位
こ、これは由々しき事態です
1歳6ヶ月児並びに3歳児健診は無料で受診することが出来る上に口腔内の異常や歯科疾患の有無を早期に発見し適切な指導をするために重要な健診です
まだ健診に行っていない
という保護者の方はぜひ歯医者さんへ行きましょう
1歳6ヶ月児健診に限り、親子健診も一緒に受診することが出来るので活用しましょう
※1歳6ヶ月児健診にはフッ素塗布受診表も付いており、600円で塗布できます

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆここどもDENTAL CLINICです

だんだんと日差しが強くなってきましたね

日焼け止めはこまめに塗り直さないとあんまり効果がないらしいですよ

以上、誰もが知っている豆知識でした~

突然ですが!!北九州市が❝ある調査❞で1位になりました!!

その調査とは・・・!!

「ムシ歯の有病者率」です

なかなか不名誉な1位ですよね・・・


上は1歳6ヶ月児と3歳児健診を政令指定都市間で比較した結果ですが、北九州市圧倒的です

特に1歳6ヶ月児に至っては断トツ1位

こ、これは由々しき事態です

1歳6ヶ月児並びに3歳児健診は無料で受診することが出来る上に口腔内の異常や歯科疾患の有無を早期に発見し適切な指導をするために重要な健診です

まだ健診に行っていない


1歳6ヶ月児健診に限り、親子健診も一緒に受診することが出来るので活用しましょう

※1歳6ヶ月児健診にはフッ素塗布受診表も付いており、600円で塗布できます

投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年5月19日 火曜日
白い被せものもあるのです
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
最近暑いですね~まだ5月なのに
この調子で行くと7・8・9月はどうなるんでしょうか・・・
お、恐ろしや・・・
さてさて、皆さんはこのような経験はありますか??
歯が痛くなって久しぶりに歯医者さんへ
そこで歯医者さんから残念なお知らせが
❝ここはムシ歯が大きいから被せものをしたほうが良いでしょうね
❞

ここまで落ち込むことはあまりないと思いますが
少なからずショックですね
しかし、この後先生から意外な一言が
❝今、保険内でも白い被せものが出来るんですよ
❞

は大げさかもしれないですが嬉しいですよね
特に女性の方は白いのが良いわという方が多いので朗報です


こちらが実際の白い被せものCAD/CAM冠(ハイブリットレジン冠)です
以前まで白い被せものは保険適応外だったんですが去年の4月に保険適応になりました
周りが模型ということで白く映りすぎているとお思いですが

このようにすると冠が入っているか見分けがつきにくいです
CAD/CAM冠にするメリットは
①これまでの保険適用金属冠に比べ審美性に優れている
②これまでの保険適用金属冠に比べ歯に馴染みやすい
一方、デメリットは
①これまでの保険適用金属冠に比べ少しお値段が高め
②歯を一層削る
③冠を入れられる歯が限られる
ということです
そうなんです、歯が限られているんです
対象の歯は前から4・5番目の小臼歯と呼ばれる歯です

少し見えにくいですがこの歯たちです
この2本以外で白い被せものが良い場合、自費になってしまいます
(前歯は除きます)
銀歯が嫌でお悩みの方
是非白い被せものをいれましょう
と書きましたが一番良いのは自分の歯を大事に使い、定期的にメンテナンスするのが一番なんですよね

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです

最近暑いですね~まだ5月なのに

この調子で行くと7・8・9月はどうなるんでしょうか・・・

お、恐ろしや・・・

さてさて、皆さんはこのような経験はありますか??
歯が痛くなって久しぶりに歯医者さんへ
そこで歯医者さんから残念なお知らせが

❝ここはムシ歯が大きいから被せものをしたほうが良いでしょうね


ここまで落ち込むことはあまりないと思いますが
少なからずショックですね

しかし、この後先生から意外な一言が
❝今、保険内でも白い被せものが出来るんですよ


は大げさかもしれないですが嬉しいですよね

特に女性の方は白いのが良いわという方が多いので朗報です


こちらが実際の白い被せものCAD/CAM冠(ハイブリットレジン冠)です

以前まで白い被せものは保険適応外だったんですが去年の4月に保険適応になりました

周りが模型ということで白く映りすぎているとお思いですが

このようにすると冠が入っているか見分けがつきにくいです

CAD/CAM冠にするメリットは
①これまでの保険適用金属冠に比べ審美性に優れている
②これまでの保険適用金属冠に比べ歯に馴染みやすい
一方、デメリットは
①これまでの保険適用金属冠に比べ少しお値段が高め
②歯を一層削る
③冠を入れられる歯が限られる
ということです

そうなんです、歯が限られているんです

対象の歯は前から4・5番目の小臼歯と呼ばれる歯です


少し見えにくいですがこの歯たちです

この2本以外で白い被せものが良い場合、自費になってしまいます

銀歯が嫌でお悩みの方


と書きましたが一番良いのは自分の歯を大事に使い、定期的にメンテナンスするのが一番なんですよね

投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL
2015年5月12日 火曜日
1th Anniversary
こんにちは
北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです
とうとう・・・ついに・・・
いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICは
1周年を迎えることが出来ました
開院当初はこどもDENTAL CLINICと掲げた通り、お子様が多く通院されていましたが
最近はお子さまだけでなくお子さまのご両親、はたまたお子さまのおじいちゃん・おばあちゃんの3世代で通っていただいております
喜ばしいことです

ひとえに当院を信頼して通って下さる患者様・業者の方への感謝の気持ちでいっぱいです
この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m
今後も変わらず❝HAPPYな歯育てを❞を心掛け、日々精進していきますのでよろしくお願い致します

写真は1周年のお祝いにいただいたお花とバルーンで作ったウサギちゃんです
真ん中のお花は院長の息子さんが摘んでプレゼントしてくれました~
何だかロマンチックですね

北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICです

とうとう・・・ついに・・・
いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICは
1周年を迎えることが出来ました

開院当初はこどもDENTAL CLINICと掲げた通り、お子様が多く通院されていましたが
最近はお子さまだけでなくお子さまのご両親、はたまたお子さまのおじいちゃん・おばあちゃんの3世代で通っていただいております

喜ばしいことです


ひとえに当院を信頼して通って下さる患者様・業者の方への感謝の気持ちでいっぱいです

この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m
今後も変わらず❝HAPPYな歯育てを❞を心掛け、日々精進していきますのでよろしくお願い致します

写真は1周年のお祝いにいただいたお花とバルーンで作ったウサギちゃんです

真ん中のお花は院長の息子さんが摘んでプレゼントしてくれました~

何だかロマンチックですね

投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC | 記事URL