まゆこ先生とスタッフのこども歯科110番ブログ

2015年10月29日 木曜日

歯の役割

こんにちはshine


北九州市門司区の小児歯科、いしばしまゆこ こどもDENTAL CLINICですup


今週末はハロウィンですねhappy01


皆さんは何かしますか??私は❝トリックオアトリート❞と片っ端から言いまくってお菓子を強奪したいですねsmile


もちろん願望なので実際にするかは不透明ですがcatface



さて私たちの口の中は乳歯で20本、永久歯で親知らずを含めると32本生えてきますpencil


その1本1本にちゃんとした役割があります
flair


   左は乳歯列、右は永久歯列です

◎中切歯と側切歯◎



中切歯は乳歯列ではA、永久歯列では1番を、側切歯は乳歯列ではB、永久歯列では2番を指します


ここでは2本合わせて前歯とまとめます



上下合わせると8本ですね


前歯の大きな役割は食べ物に噛み付き、噛み切ることです


噛み切ることによって食べ物を小さくし飲み込みやすくします


そして審美的にも前歯がないと不便ですし何より発音にも関係してきます


前歯が1本ないだけでも上手く発音することが難しくなります



◎犬歯◎



乳歯列ではC、永久歯列では3番を指します


上下合わせて4本あります


犬歯は肉食動物にとって食べ物を噛み付き・引き裂く最も重要な歯です


しかし、私たちヒトは肉食動物と違い食べ物を噛む能力より前歯・奥歯の負担を和らげたりするサポート役であり構造的にも長い根っこを持ち強度もあります


また他の歯に比べて最後まで残存しやすい歯でもあります


◎第一小臼歯、第二小臼歯◎



乳歯列ではDが、永久歯列では4番の歯が第一小臼歯で上下合わせて4本あります


そしてEと5番の歯が第二小臼歯でこちらも4本あります


小臼歯の役割は前歯で噛み切った食べ物をすり潰したり砕いたりすることです


中でも第一小臼歯は歯の中で一番小さく、噛み合わせの基準になる歯です


◎第一大臼歯、第二大臼歯◎




ここからは永久歯オンリーです


第一大臼歯は6番目、第二大臼歯は7番目です


第一大臼歯は別名「6歳臼歯」と呼ばれ大体6歳前後に生え、
第二大臼歯は別名「12歳臼歯」と呼ばれ大体12歳前後に生えてきます


特に第一大臼歯は重要ですべての永久歯が生え揃うための基準になり、噛み合わせの中心ともいえる重要で丈夫な歯なので最初に萌出(生えて)してきます


永久歯の中で一番大きく、噛む力も一番強いですがムシ歯になりやすい歯でもあるため、生えてきたらムシ歯にならないように注意しなければなりません


生えたての歯は総じてムシ歯になりやすいので全般的に注意が必要ですが・・・


どちらも上下合わせて4本生えてきます、第一と第二合わせて8本ですね



◎第三大臼歯◎



この歯は別名「親知らず」と呼ばれる歯で大人になってから生えてくる方が多いですが、人によっては生えてこない方もいます



永久歯の中で一番遅く生え、噛み合わせに参加しないことが多く、歯ブラシが届きにくいのでムシ歯にもなりやすい歯です


当院では抜歯をオススメすることもあります



このように歯にはそれぞれ役割があり、1本でも欠けたら大変ですcoldsweats02



身体を労わるように歯も労わるようにしっかり磨きましょうup


投稿者 いしばしまゆこ こどもDENTALCLINIC

カレンダー

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

問い合わせはこちら 093-342-8280