ホーム > こども歯科 > こどもの歯ならびについて

こどもの歯並びについて

歯並びを悪くする原因は?

歯並びを悪くする原因は?

指しゃぶりや頬杖といったクセによりアゴの骨が変形することや、口呼吸が原因の一つ。
また、虫歯になった乳歯を抜歯して放置し、永久歯が正しい位置に生えずに噛み合わせが悪くなるといったこともあります。

そして食べ方にも原因が。
特に今の子ども達の特長でもありますが、柔らかい食べ物ばかり食べることでアゴが十分に発達せず、小さなアゴになってしまいます。
その狭いスペースに歯が次々と生えてくるため、歯が前後にずれたガタガタの歯並びになってしまうのです。

原因はさまざまですが、普段の心がけ次第なので意識して改善していきましょう。

歯並びが悪いと…

歯並びが悪いと…

歯が重なっているガタガタの歯並びだと、歯磨きをしてもブラシがいき届かず磨き残してしまい、虫歯を招いてしまいます。
噛み合わせが悪く口が常に開いている状態も、口呼吸により口腔内が乾燥して唾液が行き渡らず、虫歯になりやすい状態です。
さらに噛み合わせによっては特定の音が発音しにくかったり、咀しゃく機能の低下につながります。

また、見た目を気にしてうまく笑えない、ネガティブな気持ちを持ってしまうなど、心への影響も無視できません。

小児歯科の矯正治療

小児歯科の矯正治療

小児矯正は大人の矯正と違い、成長期に行うためアゴの成長をコントロールしながら矯正でき、見た目が自然に仕上がりやすいというメリットがあります。
歯並びが悪いまま永久歯が生えてしまうと、歯を抜いたり、場合によってはアゴの外科手術を併用するなどの負担がかかることがあります。

歯並びは生涯にわたって心身に影響しますので、お子さまの気になるクセや発音、口腔内をよく観察し、“なんとなく”の心配でもお気軽にご相談ください。

問い合わせはこちら 093-342-8280